じゃがいもは低糖質・低カロリーでダイエット中に最適。痩せる食べ方を紹介

今年も新じゃがが美味しい季節がやってきました。

でも、じゃがいもは太るから…、と敬遠しているあなた。もったいない!

じゃがいもは糖質が高く高カロリーと思われがちですが、それは誤解。
上手に食べれば、ダイエットの味方になってくれる食材なのです!

ダイエット中に効果的なじゃがいもの食べ方を紹介します。

ホリデイスポーツクラブ
\ 今月のキャンペーン情報はコチラ /

目次

じゃがいもがダイエットに効果的な理由

ダイエット中でも、じゃがいもは食べてOK♪
じゃがいものダイエット効果を紹介します。

① 意外と低糖質・低脂質・低カロリー

デンプンの塊であるじゃがいも。
太りやすいイメージがあるのではないでしょうか。

じゃがいもは、実は白米など他の炭水化物と比べると、低糖質・低カロリー
脂質も低いので、上手に食べればダイエット向きの食品と言えます。

また、食後血糖値の上昇率をあらわすGI値は、生のじゃがいもは約66ですが、ゆでると約49にまで下がります。
※GI値が70以上の食品を高GI食品、56~69の間を中GI食品、55以下を低GI食品と定義しています

食後に血糖値が急上昇すると、インスリンが大量に分泌され、身体に脂肪を蓄える原因になります。
食べ方にも工夫しながら、上手にじゃがいもを食生活に取り入れてみて。

② 腹持ちが良い

じゃがいもに含まれる主な糖質であるデンプンは、消化がゆっくり進むため腹持ちが良いのがうれしいポイント。

また、じゃがいもに含まれる食物繊維は、お腹の中で水分を含んで膨らむので、腹持ちが良くなります。

満腹感が持続するので間食を防ぐことができ、ダイエット中にも最適です。

③ 便秘の解消

じゃがいもには食物繊維が豊富に含まれており、腸の調子を整える効果があります。

中でもじゃがいもに多く含まれる不溶性食物繊維は、腸で水分を吸収して便のかさを増し、腸のぜん動運動を活発にして便通を促進。
便秘を改善する効果が期待できます。

④ むくみ防止

じゃがいもには、むくみ予防に役立つカリウムも豊富。

特に筋肉量が少ない女性は血行が滞りやすく、むくみに悩まされることも多いはず。
むくんでいるだけで太って見える上、冷えの原因にもなります。

じゃがいもを食べて、つらいむくみを防ぎましょう。

⑤ アレンジ自在で飽きない

様々な食材や調味料と合わせて、色んな味を楽しめるじゃがいも。
和、洋、中どんな料理でも活躍するので、飽きずに楽しむことができます。

ダイエット中は食事面で我慢が増え、ストレスが溜まりがち。
様々な味を楽しめるじゃがいもで、食を楽しみましょう。

⑥ 美容にも効果的

じゃがいもにはビタミンCも豊富。

ビタミンCには抗酸化作用があり、お肌の調子を整える効果が期待できます。

ダイエット中は食生活が変わることで、肌荒れしてしまう人も多いです。
ビタミンCが豊富なじゃがいもを食べていれば安心ですね。

ダイエット中にじゃがいもを食べる際の注意点

じゃがいもにダイエット効果が期待できるとはいえ、たくさん食べれば良いというわけではありません。
じゃがいもの太らない食べ方を事前に確認しておきましょう。

適量を食べる

ダイエットに最適なじゃがいもですが、食べ過ぎは禁物。
適量をおさらいしておきましょう。

ご飯1杯のカロリーは、Mサイズのじゃがいも1つの約3倍。
ご飯半杯をじゃがいも1つに置き換えるだけで、カロリーは51kcal、糖質は9.7gもカットできます

しかも食物繊維やビタミン類、カリウムなども摂れて一石二鳥♪

栄養バランス良く、無理のない範囲で炭水化物とじゃがいもを置き換えて食べることで、糖質やカロリーをカットできダイエット効果が期待できますよ。

ただし、じゃがいもばかりを食べるのはダメ。
様々な食材を栄養バランス良く食べることで、健康的に痩せやすく太りにくい身体を作ることができます。

無理な食事制限は体調を崩したり、ストレスが溜まってドカ食いの原因になったりと逆効果。
無理なく食事を楽しみながら、痩せ体質を作っていきましょう。

調理方法はシンプルに

じゃがいも料理といえば、ホクホクのフライドポテトが真っ先に思い浮かぶ人も多いでしょうが…。

油を使うと、カロリーは跳ね上がります

ダイエット中には、蒸したり茹でたりとシンプルな調理法がおすすめです。

また、ビタミンCは水に溶けやすい性質があるため、栄養を逃さないためにも茹でるより蒸す・レンジで加熱するなどの調理法がおすすめ。

ビタミンCは切断面からも流れ出てしまうので、丸ごと調理したり、皮ごといただくと効率良く栄養を摂取できます。

調味料のカロリーを忘れない

何にでも合う万能食材・じゃがいも。
蒸したじゃがいもに、バターやマヨネーズをたっぷりかけるだけでたまらなく美味しいのですが、この調味料が高カロリーの原因に!

また、みりんや砂糖を使って作る煮物も、食べ過ぎには要注意。
できるだけシンプルに、素材の味を楽しみましょう。

美味しく食べて、楽しくダイエット!
ホリデイスポーツクラブへ

今が美味しいじゃがいも。
調理方法にさえ気を付ければ、ダイエット中でも美味しく食べられます。
栄養満点のじゃがいもを食べて、元気にダイエットを続けていきましょう。

また、食事とともに、ダイエットを成功させるために意識したいのが運動
ダイエットの基本は
消費カロリー > 摂取カロリー

食事で摂るカロリーよりも、消費カロリーの方が少なければ痩せていきます。

摂取カロリーを減らすのは限度があるので、消費カロリーをいかに増やすかがダイエット成功へのポイントとなります。

脂肪燃焼のために有酸素運動をしたり、筋肉量を増やして代謝を上げるために筋トレをしたり。
自宅でも出来るので、毎日少しずつでも運動習慣を付けていきましょう。

「1人で自宅で行うダイエットはいつも3日坊主で終わってしまう」という人は、スポーツジムに入会するのも手。
初めてのジム通いには、初心者歓迎のホリデイスポーツクラブがおすすめです。

ホリデイスポーツクラブの館内には、筋トレマシンや有酸素マシン、広いスタジオ、プールにお風呂・サウナ、マッサージチェアまで完備。

たくさんの選択肢の中から、目的に合わせて運動方法を選択できます。
「何から始めていいか分からない」という人も、インストラクターが運動方法をご提案するのでご安心を。
快適な環境で、楽しく安全に運動習慣を続けていきましょう!

また、ホリデイにはお風呂とサウナもご用意。
運動後は湯船に浸かって、心身共にリフレッシュ♪
ホリデイに通うことで、自然と健康生活に整うのもうれしいポイントです。

美味しく食べて、楽しく運動!
ホリデイスポーツクラブで、ダイエットを成功させましょう。

ホリデイスポーツクラブ

\今月のキャンペーン情報はコチラから/

人気記事を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次