メニュー

おいしく食べるだけ♪ 大根ダイエットの効果、痩せるコツを紹介

鍋や煮込み料理、サラダ、大根おろし…。特に旬である冬は、様々な料理に大活躍の大根。

食物繊維やビタミンC、カリウムなどが豊富に含まれ栄養たっぷりの大根は、実はダイエット中にもおすすめの食材なのです。

大根の栄養、ダイエット効果などを詳しく見ていきましょう。

目次

大根のダイエット効果

大根に含まれる成分には、ダイエット効果が期待できるものが多いです。
栄養成分について、詳しく見ていきましょう。

水分量が多く低カロリー・低糖質

大根のカロリーは100gあたり15kcalと低カロリー。
また、糖質量は100gあたり2.8g、大根の90%は水分なのでかなりヘルシー。ダイエットの味方なのです。

つい食べ過ぎてしまう人は、食卓に大根を使った1品を添えてみましょう。

大根は生で食べると栄養を摂りこぼさないうえ、歯ごたえがあるので満足感も得られます。
食べ過ぎ防止にも役立ちますよ。

便秘の改善

大根には腸内環境を整える食物繊維が豊富

大根に多く含まれる不溶性食物繊維は、水分を吸収して膨らみ、腸の動きを活発にすることで便のかさを増して、便秘を解消する働きがあります。

便秘は腸の吸収が悪くなって太りやすくなるほか、肌荒れの原因にもなります。
大根を食べて、つらい便秘をスッキリ解消しましょう。

むくみ解消

大根には、体内の余分な水分や塩分を排出し、むくみを解消する働きを持つカリウムも豊富

特に筋肉量が少ない女性は、むくみに悩む人が多いですよね。
むくみは冷えやだるさを生じさせる上、見た目も太って見えてしまいます。
大根を食べて、身体の中と外からスッキリボディを作りましょう。

代謝促進

大根には、脂質を分解するリパーゼ、デンプンを分解するアミラーゼなどの消化酵素も豊富に含まれています。脂質や糖質の分解を高めることで、代謝を促進する働きがあります。

また、大根をすりおろすと細胞が壊れ、消化酵素がイソチオシアネートという物質に変化します。イソチオシアネートには強い抗酸化作用のほか、脂肪燃焼を促して代謝を促進する効果も期待できます。

美肌効果・免疫力アップも

ダイエット効果ではないですが、大根にはビタミンCも豊富。
ビタミンCには細胞の老化を防ぐ抗酸化作用や美肌効果、免疫力アップなど、健康効果がたくさん。

ビタミンCをしっかり取って、若々しく元気なカラダを作りましょう。

大根ダイエットのやり方

大根ダイエットのやり方は簡単。
毎日の食事の際に、大根を食べるだけ。
できれば食事の最初に、生の大根を食べるのがおすすめです。

千切りにしてサラダにしたり、大根おろしにしたり、小鉢1皿ぶんを目安に取り入れてみて。
一度にたくさん食べるのではなく、毎日続けていくことが重要です。

大根ダイエットのポイント・注意点

大根ダイエットをより効果的におこなうためのポイントはこちら。

生で食べる

大根に含まれるビタミンCや消化酵素は水溶性で、熱に弱い特徴があります。
大根を水にさらしすぎると、栄養が水に流れ出てしまうので注意しましょう。

また、加熱調理をするとビタミンや酵素が壊れてしまうので、生のまま食べる方が栄養をくまなく摂取できます
歯ごたえの良い生の状態で食べると、よく噛むことでより満腹感が得られますよ。

大根の皮の部分にもビタミンCは多く含まれるので、皮まで一緒に調理して食べるとより栄養効果が高くなります。

バランス良く食べる

いくら大根が低カロリーとはいえ、大根だけを食べたり、極端に食事量を減らしたりといったダイエットはNG。

厳しい食事制限は一時的に体重が落ちるかもしれませんが、継続が難しい上、ストレスが溜まってしまいリバウンドの原因にもなります。

1日3食、様々な食材をバランス良く食べることが重要です。

食事を見直す場合には

食事の最初に大根を食べることで満腹感が得られたら、まずは夕食の主食(ごはん・パンなど)の量を2/3に減らしてみて。
睡眠を控えてカロリー消費が減る夕食の糖質を控えることで、ダイエット効果が期待できます。

ご飯の量を極端に減らすと、夜中にお腹が空いて間食につながってしまうこともあるので、少しずつ減らしていきましょう。

また、それと同時に、食生活を見直すことも重要。

間食に毎日ハイカロリーなお菓子を食べていませんか?
毎日のジュースや飲酒がカロリーオーバーになっていませんか?

なぜ太ってしまったのか原因を見つけて、できることから1つずつ改善していきましょう。

調味料のカロリーを忘れない

淡白な味の大根は、サラダや煮物、大根おろしなどにも最適。
つい調味料を使って美味しく食べたくなりますが、低カロリーな大根を脂質たっぷりのドレッシングで食べていては本末転倒!
甘辛く煮た煮物も、たっぷりの調味料が染み込んでごはんが進む…という場合は食べ過ぎに注意が必要です。

とはいえ大根料理を毎日食卓に取り入れる場合には、飽きずに美味しく食べる工夫も必要。調味料はダメ、とは言いません。
調味料のカロリーも頭の隅に置いて、美味しく食べましょう。

運動をプラスする

「大根ダイエット」は低カロリーな大根を食事に取り入れて、摂取カロリーをコントロールしようという考え方。
大根をただ食べていたら痩せるわけではありません。

体重や体脂肪を減らすためには、運動をして消費カロリーを増やすことが重要。

ダイエットの基本は
消費カロリー > 摂取カロリー

消費カロリーが摂取カロリーよりも多くなれば、痩せていきます。

まずは自宅でできる簡単な運動を取り入れて、消費カロリーを増やしていきましょう。

美味しく食べてダイエット
ホリデイスポーツクラブへ

どんな料理にも合う、栄養たっぷりの万能食材、大根。
大根を食卓にプラスして、ダイエット効果を加速させましょう!

上にも書きましたが、大根を食べるだけで痩せるわけではありません。
まずは低カロリー・低糖質な大根を食事に取り入れて、無理なく摂取カロリーを減らすこと。

大切なのはこの次。運動で消費カロリーを増やして、摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすること!
運動を取り入れることで筋肉量を増やし、脂肪を燃焼してダイエットを成功させるのです。

「その運動ができないから痩せられないんだよ…。」そう思ったあなた。
今年は思い切って、スポーツジムで運動を始めてみませんか。

全国100店舗以上を展開するホリデイスポーツクラブは、初心者対象。
16歳から80代まで老若男女問わず、運動を楽しむ人が通うスポーツジムです。

広い館内には筋トレマシンや有酸素マシン、ダンスやヨガなどを行うスタジオ、プールにお風呂・サウナも完備。

頼れるインストラクターがあなたの理想の身体づくりをお手伝いするので、何でも気軽にご相談ください。

がっつりトレーニングする日があれば、「今日はお風呂とサウナだけ♪」なんて日があってももちろんOK。
まずは身体を動かすのを楽しむことから、運動習慣をスタートしましょう。
気付けばホリデイでの運動が趣味になっている自分に気付くはず。

ホリデイスポーツクラブで楽しく運動しながら、ダイエットも成功させちゃいましょう!

ホリデイスポーツクラブ

\今月のキャンペーン情報はコチラから/

人気記事を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次