ホリデイ式自宅でできるラダートレーニング第2弾。
今回はつまずき防止編をお届けします。
「日常生活でつまずくことが増えた。」
「以前よりも、思い通りに身体が動かせなくなった…。」
「運動しなきゃと思うけど、何から始めて良いか分からない。」
そんな時には、自宅でできるホリデイ式ラダートレーニングを試してみて。
2本の線を踏まないように両足を動かすラダートレーニングは、股関節の動きをスムーズにし、つまずき防止に効果的。
また、少しだけ複雑なステップを踏むので、頭の体操にも◎。
脳と身体の動きを連動させて、動ける身体を作っていきますよ!
準備はタオル2枚だけ。家で気軽に5分でできるので、まずは気軽に挑戦してみましょう。
あわせて読みたい
脳と筋肉を動かして運動不足解消!自宅でラダートレーニング
運動不足解消のために身体を動かしたいけど、単調な運動はすぐ飽きてしまう…。そんな人は、自宅ですぐ始められるラダートレーニングに挑戦してみて。 今回は、ハシゴ状…
ホリデイスポーツクラブ
\ 今月のキャンペーン情報はコチラ /
目次
「自宅でラダートレーニング」の効果
ホリデイ式「自宅でラダートレーニング」をおすすめする理由を3つ紹介。
股関節を動かしてつまずき防止
2本の線の間をまたいでステップを踏み、股関節をしっかり動かすラダートレーニング。
股関節の可動域を広げて動きを良くし、つまずき・転倒防止効果が期待できます。
飽きずに体力アップ
自宅でラダートレーニングは自宅で静かにできる上、少しだけ複雑なステップを踏むので頭も身体もフル回転。
次の動きを考えながらステップを踏んでいると、5分間があっという間!
ウォーキングなどの単調な運動は飽きてしまう人でも、楽しく身体を動かすことができますよ。
ストレス解消
身体を動かすことは、ストレス解消にも効果的。
カラダを動かして、心も身体もスッキリ爽快、リフレッシュ♪
1日たった5分の運動でも、心身の健康効果は絶大です。
あまり気負わず、まずは身体を動かすことを楽しんでみて。
自宅でラダートレーニングのやり方
それでは、自宅でできるラダートレーニング vol.2のやり方を紹介します。
ラダートレーニングは通常はしご型の器具を使用しますが、今回は自宅でも再現しやすいよう、2本の線を使って行います。
【まずは準備】
フェイスタオルを2枚用意。
間隔を50~60㎝開け、平行に2本置きます。
今回紹介するのは、全5種のラダートレーニング。
40秒動く → 20秒休憩 を5種目繰り返していきます。
2本のラインを踏まないよう意識しながら、5種目動いてみましょう。
しっかり膝を上げてステップを踏むのがポイントです。
心拍数を上げることで、脂肪燃焼効果も高まりますよ。
最初から無理は禁物ですが、まだまだ頑張れる人は①に戻って2セット目に挑戦してみてくださいね。
それでは、スタート!
① ベーシックステップ
【やり方】40秒間
① 2本の線の後ろに立ち、右足で線を1本またぎ、左足を揃える
② 右足から元の場所に戻る。1,2のリズムで40秒続ける
↓
20秒休憩
↓
② ベーシックステップ2
【やり方】40秒間
① 2本の線の後ろに立ち、2本の線を1本ずつまたぐ。またぐたびに両足を揃え、次の1歩を出す
② 2本超えたら次は後ろ歩きで戻る。40秒続ける
↓
20秒休憩
↓
③ サイドウォーク
【やり方】40秒間
① 2本の線の左側に立つ
② 右足から1歩ずつ線をまたぎ、都度足を揃える。2本またいだら、次は左足から元の場所に戻る。40秒続ける
↓
20秒休憩
↓
④ クロスウォーク
【やり方】40秒間
① 2本の線の左側に立つ
② 左足から1歩ずつ線をまたぎ、2本超えたら両足を揃えて右足から2歩で戻る。40秒続ける
↓
20秒休憩
↓
⑤ サイドストンプ
【やり方】40秒間
① 身体の左右に線がくるよう、2線の線の間に立つ
② 右足で線をまたいで重心を乗せ、元の位置に戻る。左足も同様に。1,2,3のリズムで左右交互に40秒続ける
\ できる人はもう1セット挑戦 /
ホリデイのラダートレーニングで
“思い通りに動くカラダ”作りを実現
全国のホリデイスポーツクラブで9月からスタートした新プログラム「ラダー Bee」は、
「思い通りに動かせる身体」を作るための、新感覚ラダーフィットネス。
脂肪燃焼×俊敏性×楽しさMAX!
六角形のラダーを使って楽しく動きながら、脳と筋肉の意識をつなぎ、軽やかなフットワークを手に入れることができます。
お近くのホリデイスポーツクラブで体験してみて!
ホリデイスポーツクラブの館内には、他にもジムエリアや有酸素マシン、ヨガやダンスなど種類豊富なスタジオプログラム、プールにお風呂・サウナ、マッサージチェアまで完備。
あなたに合った方法で、飽きずに楽しく運動習慣を継続していきましょう。
また、ホリデイスポーツクラブは初心者歓迎!
インストラクターが運動方法をアドバイスするので、ジム通いが初めての人もご安心を。何でも気軽にご相談ください。
館内にはお風呂やサウナ・マッサージチェアも完備し、運動後のリラクゼーションも充実。
まずはホリデイに楽しく通うことから、運動習慣を定着させていきましょう。
ホリデイスポーツクラブで、もっと快適に、思い通りに動ける身体づくりを始めましょう!
ホリデイスポーツクラブ
\今月のキャンペーン情報はコチラから/